気がつけば明日から『春土用』に入ります
(2022年は4/17~5/4)
土用は季節の変わり目の2週間ほどの期間で
代表的なのが梅雨や長夏
この土用には雨がよくふります
↑↑↑
この五行の図では黄色の部分で
“脾・胃“が弱る=胃腸系が弱る季節です
つ・ま・り
土用は年4回あって
その度に胃腸の調子が悪くなりやすくなる(^-^;
本日は師匠のレッスンをオンラインで受講しました
春の“肝・胆“+土用の“脾・胃“
まさに明日から始まる春土用にうってつけのレッスンでした♪
あぁ、春ももうふぐ終わっちゃうぅ~
と思い、慌てて“竹の子“を料理しました
竹の子のえぐみが苦手ですが
“味噌煮揚げ“は大好きなんです💕
春の野菜には“苦み“があるのが特徴で
この苦みがデトックスによいそうです
心も体も一層して
元気に“夏“を迎えたいものですね❤